チケットはpeatixサイトにてお買い求めください。:http://peatix.com/event/311251/


10/28.-29. TAKIGAHARA FESTIVAL vol.2 Taste of Autumn
【Taste of Autumn】
Taste of Autumn=秋の味覚。
季節には味がある。食味を通じて季節を知る。
里山に囲まれた滝ヶ原では、季節に対して特に敏感だ。
ある時から、キンモクセイをのせた風が鼻を霞め、
ある時から、赤トンボの大群が西日の空にきらめく。
自然豊かな里山の秋を、美しく味わう2日間。
28日はゲストシェフによる料理を振る舞い、
29日は県内外からフードフリークたちが集い、出店マーケットを実施。
Eating is living.
We live in peace.
Let’s enjoy autumn together at the Farm and Cafe.
=================================================
【イベント概要】
■会場:Takigahara Farm 石川県小松市滝ヶ原町ヲ-66 / Takigahara Cafe 滝ヶ原町タ-2
■宿泊施設:
■日程:10月28日(土)・29日(日)
■開催時間:
28日 11:30~20:00(食事・ワークショップ要予約)| バータイム 20:00~深夜(入場無料)
29日 10:00~16:30 (入場無料・ワークショップのみ要予約)
==================================================
【28日】
——————————————————————
11:30~15:30 Takigahara Cafe ガレットのスペシャルランチ
——————————————————————

Takigahara cafeの看板メニューの滝ヶ原のそば粉のガレット
秋の味覚のスペシャルランチ
・選りすぐりのきのことチーズ
この日のためのガレットにあうドリンクをご用意しました!
滝ヶ原の旬の食材を使ったスペシャルランチメニューをカフェ店長みうるが腕を振るいます。
■PRICE ¥2,000(1ドリンク付き) (☆100食限定 時間別チケットの事前購入をお願い致します)
——————————————————————
17:00(受付開始) 17:30~20:00 Takigahara Farm プリミティブディナーパーティー
——————————————————————

季節には味がある。食味を通じて季節を知る。
この日のために、いまだからこそ食べられる旬のおいしい食材をより選って集めました!
滝ヶ原ファーム(母屋)にて、夕ご飯を兼ねたホームパティー。
ゲストシェフに、IKI-BAの塚本亮介さんをお招きし、一晩限りの料理を振る舞って頂きます。
【メニュー】
・秋の根菜の前菜
(滝ヶ原の大根、かぶ、かぼちゃ、里芋など)
根菜の季節がやって参りました。特に滝ヶ原の里芋は絶品です。
・新鮮な鶏肉で炭火焼
山ん中農園さんのオーガニックチキン、岡崎黄斑。
脂がクリーミーで 臭みがなく、上品な味わい。なかなか食べることのない超新鮮な鶏肉を炭火で焼いていただきます!
・囲炉裏で滝ヶ原野菜のボルシチ風
滝ヶ原ファームの顔のひとつ。玄関入るとすぐにある囲炉裏。今宵は、囲炉裏をかこんであたたまりましょう。
今回は、一風変わったボルシチ。ロシアのビーツを使ったスープで有名ですが、この日は滝ヶ原野菜のオリジナルボルシチです!
・薪釜で炊く自然農米ごはん
能美市。きれいな空気とそれから水。自然の中で、力強く育った宮田農園さんの新米を薪釜で炊きます。香りが甘く、力強い生命力のあるお米。
初のこころみです!おたのしみに!
食材のおいしさをシンプルに引き出す亮介さんの料理。
この機会に、いましか食べられない秋の食材を味わいませんか?
■PRICE ¥2,500 (☆60食限定 チケットの事前購入をお願い致します)
Instagram: https://www.instagram.com/iki_ba/
■スペシャルゲスト①-drink-HUMAN NATURE ワインとクラフト (Tokyo)
ナチュラルワインを専門に扱うワイン屋さんが、滝ヶ原フェスティバルに登場し、
料理に合うおいしいビオワインを販売します。

Instagram : https://www.instagram.com/human_natureeeee/
■スペシャルゲスト②-performance-書道家 万美 / Calligrapher MAMI

official web : https://www.66mami66.com
HIP HOPカルチャーのひとつ、グラフィティを
書道と同じ視覚的言語芸術と捉えた“Calligraf2ity”を見出す。
個展やパフォーマンス、作品展示は日本をはじめ、
アジア・ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア等でもCalligraf2ityを表現している。

instagram : https://www.instagram.com/66mami66/
■スペシャルゲスト③-deco/performance-華道家 武田優恵(オユ)

official web :https://oyunofukikobore.tumblr.com/
幼少期から華道を軸に合気道や弓術など、日本の伝統を身体的に學んでいる。
道というプラットフォームに敬意を払いながらも、敷かれたレールを踏み外す冒険も忘れない。
華道家としていけばなの起源的なワークショップを開催。
献花や装花を行う傍ら、華道を真の空間芸術として発展させるべく、
都市や場との融合を目指している。酉年。
教育職、制作会社を経て、漂流しているところを救出され、みどり荘の受付に。
自由大学「ストーリーテリング学」を受講後、2017年秋にクリエイティブチームに加入。
Instagram:https://www.instagram.com/oyujp/
——————————————————————
20:00〜深夜 Takigahara Farm BARタイム (当日入場大歓迎☆)
——————————————————————
秋の夜長を余すことなく満喫する、バータイム。
■スペシャルゲスト①-live tatoo-彫師 彫作之

KUROHIGE STUDIO at TAKIGAHARA HOUSE
■price:1時間 8,000円
///彫作之///
ベネズエラ出身。彫師8年目。日本での修行を経て、独立。
instagram:https://www.instagram.com/horisano_kurohigestudio/
■スペシャルゲスト②-drink-スナックひろ

滝ヶ原に突如現れたスナックひろ。カオスなのか?普通なのか?全てはあなた次第。
社会にもまれ疲れたあなたも、疲れてないあなたも、
何者でもないあなたも、何者かになりたいあなたも、
滝ヶ原の仲間と妖しいママ(ひろさん)と飲めば楽しい思い出となるでしょう。
そして、その日の縁が未来に繋がるよう愛を込めて….
※当日は、お酒の販売がありますので、お車でお越しの際は、代行または、ハンドルキーパーの用意をお願いします。
※ドレスコードはおしゃれです。がらの悪い方は御断りします。
【29日】
——————————————————————
ワークショップ
——————————————————————
■ 10:00~11:00:シバムヨガクラス 講師 Paul

・場所:滝ヶ原ファーム(母屋)
・料金 2,000円(チケット制)
///Paul///
アイルランド人と日本人の夫婦。今年3月にアイルランドから愛犬のAvaとLaylaとともに日本に移住し、現在、小松と金沢でShivam Yogaのクラスを運営しています。
official web:http://ahimsayoga.jp/
アイルランドのダブリンにあるShivam Yoga Center、
ブラジルのオウロ・プレットにあるShivam Yoga Ashram、またインドのケーララ、
リシケーシュでトレーニングを受ける。ダブリンではShivam Yogaのセンターを4年間運営。
Shivam Yoga (シバムヨガ)とはヨガの起源である古代インドの哲学を大切にした伝統的なヨガです。
自然を母なる大地として尊敬し、自然と調和して生きた古代インド、
ドラヴィダ人の文明の中心であったtantraの哲学を大切にしています。
自分自身の体や心の在り方を見つめ、受け止め、いたわり、高めることを目的としています。
より軽く、より幸せに、そして、よりナチュラルに。
***クラスの内容***
Mental concentration (精神統一)
Pranayama(呼吸法)
Asana(ヨガのポーズ)
Yoganidra(リラクゼーション)
Meditation(瞑想)
それぞれのAsanaは難易度のステージがあるので、年齢や経験に関わらず、どなたでも参加できます。
バイリンガルのクラスも行っています、英語に興味のある方や、English speakersにもおすすめです。

instagram:https://www.instagram.com/ahimsayogajp/
——-
チケットはpeatixサイトにてお買い求めください。:http://peatix.com/event/311251/
2017.10.17